ペルシャ絨毯の本物と偽物

偽物が多いペルシャ絨毯

ペルシャ絨毯を販売しているショップのサイトを見ると、「本物のペルシャ絨毯」「偽物ではありません」などといった書き込みが目につくと思います。ペルシャ絨毯は、それだけ偽物の数が多い品物なのです。本物のペルシャ絨毯を購入しようと思う場合、イランへ行き、絨毯の有名産地で、老舗の絨毯工房から購入することが一番なのですが、ほとんどの方は不可能でしょう。では、本物と偽物の区別をどうやってつければよいのでしょうか?

ほとんどは中国製の自称「ペルシャ絨毯」

中国はペルシャ絨毯の模倣品が多いことで知られています。中国で作られた絨毯に、イランの有名なペルシャ絨毯産地である「クム産」「イスファハン産」「ナイン産」の名がつけられ販売されます。こういった絨毯は、通常より価格がとび抜けて安く設定されていますので、あまり安い価格で販売しているものは注意が必要です。また、価格を安く抑えるため、機械で紡いだ糸、化学染料で染められた糸が使用されていることも多く、手触りが本物に比べると硬めです。中国の他、インドやパキスタンでもペルシャ絨毯の模倣品が大量に作られ、本物よりもかなり安く販売されています。粗悪なコピー品のために、ペルシャ絨毯の製造・販売に関わっている人達は、大きな打撃を受けています。

定義そのものが揺らぐ「ペルシャ絨毯」

高級ブランド品も、中国などに製造を依頼していることも多い時代です。ペルシャ絨毯とはイランで製造される絨毯のことですが、最近ではイランのペルシャ絨毯職人の指導の下、中国で織られた絨毯なるものも存在し、そういったケースの場合も日本で「ペルシャ絨毯」として販売が行われ、ペルシャ絨毯の本物、偽物の定義が揺らいでいるのも事実です。また、イランで作られる絨毯の中でも、手織りではなく機械で織られたものも存在します。ペルシャ絨毯とは、古き時代から伝統的に受け継がれてきた技術と技を織り込んだ手織りの絨毯のことですので、機械織りで制作されたものはペルシャ絨毯とは呼べないのではないでしょうか。

最後はご自身で確かめることが大切。

織の細かさや、図案の緻密さ、色彩の美しさなどでは、素人には本物、偽物の区別は難しいでしょう。本物のペルシャ絨毯を購入するポイントとしては、通常より明らかに価格が安く設定してあるもの、イラン以外の国で製造されたもの、手織り以外の方法で製造されたもの、手触りの良くないもの、などは避けることでしょうか。
インターネット販売では絨毯の持つ光沢や詳細なデザイン、目の詰まり、手触りなども確認できませんので、できれば自分の目と手で実物を確認した上で購入することをおすすめしたいです。ネットショップが全てダメとはいいませんが、できれば専門店や信頼できるブランドが行う販売会やイベントでお確かめになるのが安全でしょう。